フルトヴェングラーの愛(PART 1)

(furt03.jpg)

(musicluv.jpg)

(furt05.jpg)
Furtwängler's Love

(merange12.jpg)
デンマンさん。。。 あんさんは フルトヴェングラーの愛の話をするつもりやのォ~?

(kato3.gif)
あきまへんかァ~。。。?
あかんことはあらへん。。。 そやけど、どないなわけで フルトヴェングラーを持ち出してきやはったん?
夕べ本を読んでいたら、 フルトヴェングラーの残した次の言葉にぶち当たったのやがなァ~。。。

(furt02.jpg)
人は芸術作品に没頭しなくてはならない。
作品には独立した世界がある。
そのプロセスは愛と呼ばれ、評価や比較とは対極の行為です。
愛は比較できないもの独自性のあるものだけを大切にします。
没頭するたびに喚び起こされるこの愛によってこそ作品の全体を把握できるのです。
作品全体は愛以外の何物でもありません。
それぞれの部分は理性によって把握できますが、全体を理解するには愛が不可欠なのです。
--- フルトヴェングラー
(赤字はデンマンが強調)

このフルトヴェングラーの言葉に あんさんは感動しやはったん?

感動したというほどのことはないのやけど、なんとのう考えさせられたのやがなァ~。。。
何を考えさせられはったん?
フルトヴェングラーの残した上の言葉から 次のニーチェの言葉が思い出されてきたのやんかァ~。。。
そのままの相手を愛する

(nietzsche9.jpg)
愛するとは、若く美しい者を好んで手に入れたがったり、すぐれた者を何とか自分のものにしようとしたり、自分の影響下に置こうとすることではない。
愛するとはまた、自分と似たような者を探したり、嗅ぎ分けたりすることでもないし、自分を好む者を好んで受け入れることでもない。
愛するとは、自分とはまったく正反対に生きている者を、その状態のまま喜ぶことだ。
自分とは逆の感性を持っている人をも、その感性のまま喜ぶことだ。
愛を使って二人のちがいを埋めたり、どちらかを引っ込めさせるのではなく、両者のちがいのままに喜ぶのが愛することなのだ。
『漂泊者とその影』 --- ニーチェ
151 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

上のニーチェの言葉が どないやと言うねん?

つまりやなァ~。。。 めれちゃんを“芸術作品”と見立てるわけやァ。。。 すると、めれちゃんの作品には独立した世界があるねん。
それが どないしたと言うねん?
つまりや、 めれちゃんの世界と わての世界は ずいぶんと違(ちご)うとるねん。
そないに違(ちご)うとりますのォ~?
違(ちご)うとるでぇ~。。。
ホンマかいなァ~。。。?
例えば、めれちゃんは 次のような 動画を貼り付けてるねん。
■『ぬこの同性愛www』より
どう思います?
笑えて仕方なかったんやけど・・・
(2014-03-28 13:08:59)

あんさんは 上の ぬこの動画を見て感動しやはったん?

ちゃうねん。。。 わての世界とは ちゅうなァ~! と思うたのやがなァ~。。。
つまり、あんさんはホモホビアやのォ~?
いや。。。 別に同性愛に対して わては拒絶反応を示しているわけではあらへん。 そやけど、2匹のぬこたちが おもろい行動を見せているけれど、ただそれだけの事やないかいなァ~! 別に、深い感動があるわけやない。 そやから、フルトヴェングラーの言葉を借りるなら、ぬこたちの行動は理性によって把握できるねんけど、深い感動もないさかいに全体を理解するために 別に愛が不可欠なわけではあらへん、ということになるわけやがなァ~。。。
なるほどォ~。。。 この事を言うために、あんさんは わざわざ フルトヴェングラーとニーチェの言葉を持ち出して気やはったん?
もちろん、そればかりやないでぇ~。。。
他に何が言いたいねん?
ちょっと わての次のメッセージを読んで欲しい。

(foolw.gif)
はい、はい、はい。。。
まりちゃんに、次のように言ってもらえると、こうしてメッセ-ジを書いている甲斐があるというものです。

(yen0201.gif)
きっとデンマンさんは素敵な人生を歩んで来ているんですね!!
沢山のいい人と出会ってきたんだろうなと思いました。
人生に大切な事、デンマンさんはすべて解っているのですね。
デンマンさんとお話をしていると(mailですが。。)
沢山の事を吸収させてもらっています。
確かに、自分の人生を、今、振り返ってみると、大切な人の言葉が、実に、僕の人生を変えたり、大きな影響を与えてきました。
お金は、いくらあっても、そのような貴重な事は教えてくれないものです。
“人間”というのは“人の間”と書きますよね。
“ヒト”は動物的なヒトのことで、“人間”の条件は、やはり、大切なヒトをできれば、増やしてゆくことです。
人生は、そのような“大切な人の間で生きてゆく”ということだと僕は思っていますよ。
かつて、松下産業で3年ほど働きましたが、
あの創業者の松下幸之助さんも“人は宝です”というようなことを言ってましたよ。
ブログの中に出てくる“めれちゃん”はブログで10年前に出会った女性ですが、
個性的でユニークな人です。
文学的、思想的な才能を持っている女性です。
メールを交換したり、
その事で、未だにブログの記事を書いているのですが、
“あまりプライベートなことは書かないで欲しい!”と叱られた事もあります。
でもねぇ~、最近は、もう何も言わなくなりました。
つまり、僕は、“めれんげ”さんという個人のことを書いているのではなくて、
“めれんげ”さんという人物をモデルに創作しているのですよね。
そのような意味で、僕は“まりちゃん”の事も書いているのです。
つまり、まりちゃんが人生に素直に向かい合って、これからどのように生きようかという模索している姿が、僕には見えているのですよ。
僕の、若い頃にも、現在のまりちゃんのように、“これからの人生をどうして生きてゆこうか? 悔いのない人生を送りたい!”そう考えて、
いろいろな本を読んだり、尊敬している人の話を聞いたり、心の準備をしたものです。
そして、今の自分があります。
現在、日本では、ホームレスの若者が増えてういるそうですよね。
また、10年ぐらい前から、“ネットカフェ難民”が出てきたり。。。
このような悩める人が“めれちゃんの話”や“まりちゃんの話”を読むことは、真っ暗な洞窟の中で光を見い出すような気持ちになれると僕は信じているのですよ。
そういうわけで、今日の記事は“まりちゃんの夢と希望”というタイトルですよ。
記事の中でも使いますけれど、
次のYouTubeを見ると、まりちゃんも、更にバンクーバーへやって来る励みになると思います。
ぜひクリックして見てね。
食べ物、料理も出てくるから、まりちゃんにも参考になるでしょう。

(vanc702.jpg)
あとデンマンさんに聞きたいのですが、わたしのブログは、雇用先に見てもらうには、
すぐよりも、やはりある程度ブログのページ数があった方がよいですかね(●^o^●)??
多ければ多いほどいいでしょうね。
最低でも 10ページは欲しいものです。
僕が雇用者だとすれば、そのぐらいのページ数を期待するでしょう。
2,3ページだと、就職のために書いたというのが見え見えになってしまうから、あまり良い印象を与えないでしょうね。
本当に 自分のやっている仕事が好きな人は ベーグルの事とか自分の仕事のことで、2年とか3年ぐらいブログを書き続けていますよ。
僕も、すでに2005年からブログを書き続けていますからね。
ホームページは1996年頃から書いています。
っあ!!それと、デンマンさん、私は今現在ベーグル屋さんにずっと働いています。
今の職場では、大抵のベーグルが作れるようになりました。ある程度働いたらまた違う技術を得るためにほかのお店に移ってみる方がよいのか・?
カナダで何か生かせることを沢山やっておきたいな!!と持ちが先走ってしまいますね(^_^;)
今の店が居心地がよくて、満足して働けるのであれば、今のままでもいいでしょう。
でも、義理や、仕方なく働いているのであれば、他の店に移るのもいいでしょう!
“人生は一度だけ!”
義理や、仕方なく働くことは、僕にとっては、人生を無駄にしていることですよ。
まりちゃんが、現在どのような気持ちや望みや、人生観でバンクーバー行きを考えているのか!?
率直な気持ちをオーナーに話せば、むしろ好感を持って相談に乗ってくれるし、
他の店に移ることも賛成してくれるでしょう!
それが理解できないようなオーナーは、良い人とは言えませんよね!?

聖書の言葉だったかな?

(knocking2.jpg)
“叩けよ さらば、開かれん”
つまり、ドアをノックして道を尋ねれば、親切な人であるならば、行く道を教えてくれる。
何事も、殻に閉じこもって何もしないと、人生も平凡で大切な人との出会いもなく、つまらない一生で終えてしまうということですよ!
じゃあ、マイペースで我が道を進んでね。
バイバ~♪~イ!。。。

(denman01.gif)
2014年03月29日 02:48AM
(Vancouver Time:
Friday, March 28, 2014 10:48AM)
『まりちゃんの夢と希望』より
(2014年3月29日)

あらっ。。。 あんさんは わたしのことを“文学的、思想的な才能を持っている女性”やと思ってくれはってるん?

そうやがなァ~。。。 そやから、わては めれちゃんを応援してるのやでぇ~。。。 それで次のように わての人気記事の中にめれちゃんの『即興の詩』のリンクも貼ってるのやでぇ~。。。
(すぐ下のページへ続く)
フルトヴェングラーの愛(PART 2)

(wp70808g.gif)
■『床上手な女の7つの見分け方』
■『ライブドアの 床上手な女。。。』
■『アメブロの 床上手な女。。。』
■『FC2の 床上手な女。。。』
■『BLOGGERの 床上手な女。。。』

Denman Blog 以外のサイトにも 同じように『即興の詩』サイトへのリンクを貼りはったん?

もちろんやがなァ~。。。 上のリンクをクリックしてみれば確かめることができるでぇ~。。。 それやのに、めれちゃんは ぬこの同性愛の動画を貼って すましてるねん。
あんさんは わたしの『即興の詩』を見てへんから、そないな事を言うねん。。。 わたしは『即興の詩』サイトに次の短歌をアップしたさかいに、じっくりと見たらええやん。。。

う~♪~ん。。。 なるほどねぇ~。。。 めれちゃんらしい愛の短歌やなァ~。。。

すこしは あんさんの期待に答えてますやろう?
うん、うん、うん。。。 この調子で、仰山(ぎょうさん)愛の詩と愛の短歌を書いて欲しいねん。。。 よろしく、たのまっさァ~♪~。。。

(laugh16.gif)
【レンゲの独り言】

(manila07.gif)
ですってぇ~。。。
そうですよねぇ~。
たくさんのファンの方が めれんげさんを応援しています。
これからも たくさんの愛の詩と愛の短歌をアップしてくれると思いますわ。
めれんげさんは 長い休止期間の後で、『即興の詩』サイトを再開しました。
■めれんげさんの『即興の詩』サイト
再開して間もない時の 検索結果では 3,960,000件中の 9位でした。

(gog30703.gif)
■『現時点での検索結果』
でも、現在では トップに躍り出ています。
検索エンジン最適化をいつも考えて頑張っている人には
「どうしたら、そんなに上位に掲載されるのォ~?」と不思議に思えたり羨ましく思えるかもしれません。
その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。
次のリンクをクリックして読んでみてください。
■『おばさんの下着に見るSEO』
ところで、デンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。
気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。

(dog202.jpg)
■『ワンワンちゃん』
とにかく、次回も興味深い話題が続きます。
あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。

(hand.gif)

(surfing9.gif)
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(linger49.gif)
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

(vanc700.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』
■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』
■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

(ebay5.jpg)
■『チエホフとシルク』
■『めれちゃんとビクトリア女王』
■『めれちゃんの即興の詩』
■『五重塔心中事件』
■『めれちゃんとツイッター』
■『めれちゃんの再開(会)』
■『めれちゃんと晶子』
■『めれちゃんと今一つの世界』
■『即興の詩』
■『即興の詩と永遠の愛』
■『万葉のめれちゃん』
■『狂気の恋と歓喜の愛』
■『めれちゃんと性具』
■『女子力アップ軍団』
■『めれちゃんの恥じらい』
■『めれんげの郎女』
■『めれちゃんの不満』
■『下着 あそこ』
■『花火の愛と小さな赤い花』
■『めれちゃん、元気出して!』
■『めれちゃんとカフカ』
■『めれちゃんと詩と下着』
■『めれちゃんの人気』
■『めれちゃん、お呼びですやん!』
■『「即興の詩」と応援アプリ』
■『平成の悲しい実話』
■『乱交パーティーとめれちゃん』
■『居酒屋とめれちゃん』
■『立ち上がるめれちゃん』
■『愛にあふれる未来』
■『乱交パーティーと表現者』
■『めれちゃん@天国と地獄』
■『めれちゃんとにこちゃん』
■『塩野七生とめれちゃん』
■『午前4時の薄着の女』
■『地球の最後に』
■『めれちゃんと愛のピアノ』
■『めれちゃんとサビーナ』
■『どMなの?』
■『愛は大海原を越えて』
■『2度目の火あぶり』
■『ニーチェとエロい画像』
■『ニーチェとめれちゃん』
■『ニーチェと吉田兼好』
■『めれちゃん、すごいね』
■『めれちゃん、おはよう』
■『夏目漱石と南方熊楠』
■『めれちゃん、どうちたのォ~?』
■『めれちゃんの悦び』
■『性愛サイトとめれちゃん』
■『Myぬこが便秘で…』
■『Myぬこの愛と恋愛』
■『寂しがり屋のめれちゃん』
■『くだる本とくだらない本』
■『腑に落ちる話』
■『めれちゃん、落ち込んでるの?』

(june24b.jpg)
こんにちはジューンです。
卑弥子さんが面白いお話を集めて
楽しいサイトを作りました。
次のリンクをクリックして
ぜひ覗いてみてくださいね。
■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ

(beach02.jpg)

(byebye.gif)
マイペース人生

(junko06.gif)
こんにちは。
ジュンコです。
風邪などひかないようにお過ごしくださいね。
ところで、あなたはマイペースで人生を送っていますか?
マイペースで物事をやる事は大切な事なんですよね。
分かっているけれど、なかなかマイペースでやれない事ってあるでしょう?
たとえば、朝、会社について1日の仕事の予定を立てます。
しかし1日が終わったときに、予定していた仕事をすべて終えることができなかった。
そういう事ってよくあるでしょう?
これは、予定していた作業にかかる時間の見積もりを間違えていたために生じた事態ですよね。
人は多くの場合、自分の能力を過大評価しがちだと言います。
1時間でできると思っていた作業が、実際には1時間15から1時間20分かかってしまった。
このような事は、ざらにあるのではないでしょうか。
では、どうすれば良いのでしょうか?
一つの頭の良い方法は、1時間でできると思った仕事は、少なくともその3割増の1時間20分で見積もっておくと、より現実的ですよね。
自分の能力を過大評価しないことです。
反対に、やる気と集中力が高まり、予定していた時間よりも早く作業が終わるということもあると思います。
あるいは、その作業にあてていた時間に余裕がありすぎて、時間があまってしまうという場合もあるでしょう。
実は、予定していた作業時間をあまらせることも、仕事効率を低下させてしまうことにつながるのだそうです。
気合と集中で仕事を素早く処理できたあとというのは、緊張感が無くなってしまうものです。
それまで張り詰めていた分、ダラリとさぼりたくなってしまうのです。
それで、いったん緊張が解けてしまうと、再び気合いを入れるのには相当苦労するものですよね。
結果的に、そのあとの作業効率は停滞してしまうことになるのです。
ここに、面白い実験結果があります。
学生にレポートを書かせる実験なのですが、
それぞれの学生がレポートを書く際にどのような計画を立て、
どのように取り組んだのかを調べたのです。
すると、レポートの成績が良かったのは、
レポートにかける時間の見積もりと実際の作業時間がほぼ変わらない学生でした。
必ずしも、レポートに取り組む時間が長ければ成績が良い、と言うわけではなかったのです。
どうやら仕事は、早く処理しすぎても、ダラダラと遅くまで時間をかけて処理しても、なかなかクオリティは上がらないようですね。
見積もった作業時間をきっちり使いこなして仕事をする。
つまり、“マイペース”であることが大切なのです。
あなた自身のペースをしっかりとつかんでおく事が重要です。
あなたは、自分のペースをしっかりとつかんでいますか?
デンマンさんが面白い事をおっしゃっていましたわ。
馬鹿は風邪をひく

(pant23.gif)
「馬鹿は風邪をひかない」、と言うけれどあれはウソだね。
馬鹿は風邪をひきますよ。
なぜなら、自分のペースがつかめない。

(kato3.gif)
僕は馬鹿じゃないから自分のペースを心得ていますよ。
マイペースだから風邪をひかないんだよ。
つまり、無理をしない。
必要な時間だけ睡眠をとる。
だから、絶対に目覚まし時計を持たない!
体が要求しているだけ睡眠をとる。
自分のペースを知っているから。。。
ですってぇ~
あなたは同感ですか?
いづれにしても、お馬鹿さんにはなりたくないですわよね。
では、今日も一日元気良く、楽しくお過ごしくださいね。

(junko27.jpg)

(surfing9.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(30june.jpg)
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を
持つことを夢見る小百合さんの物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』
■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

(doctor23.gif)
■ 『デンマン批判 (2009年5月8日)』
■ 『好ましい批判 (2009年5月12日)』
■ 『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』
■ 『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』
■ 『立派な反面教師 (2009年5月29日)』
■ 『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』
■ 『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』
■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

(bnose2.jpg)
■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』
■ 『また、オマエか! (2009年7月3日)』
■ 『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』
■ 『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

(godiva05.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

(bare04e.gif)
卑弥子さんはチョコレートを
買いに行ったので
わたしが代わりに登場いたしました。
うふふふふ。。。
ネットには愚かな人がたくさん居ますよね。
パンツにコカイン君は、相変わらず
下らないコメントを書いていますわ。
FC2のてんね君はデンマンさんのことを
告げ口する事に生きがいを感じているようでした。
でも、今では、そうする事の愚かさに
気づいたようですわ。
えっけん君と太田将宏老人は
ムカついたままコメントを書いてしまいます。
みっともないコメントになるだけです。
ええっ?そんなことより、
もっと面白い話がないのかって。。。?
では、あなたのために今日の一言を。。。
It is essential that you develop
a pleasing personality ― pleasing to
yourself and others.
あなた自身と他人を気持ち良くさせる性格を
作り上げることはとっても重要なことです。
確かにそうですわよねぇ。
マイペースで生きるには、あなたがお付き合いする人たちが
気持ち良く感じるような性格を持つことが大切ですよね。
ところで、卑弥子さんが、今すぐに役立つ情報をまとめて
サイトを立ち上げました。
もし関心があったら
次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。
■ 『今すぐに役立つ情報をゲットしましょうね。』
わたしも覗いてみましたが、
すぐに役立つホットな情報がたくさんありますよ。
あなたがマイペースで毎日を送るためにも、
是非、覗いてみてくださいね。
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。

(nagasak6.jpg)

(bravo.gif)
都知事になれなかった男(PART 1)

(aoshima2.jpg)

(himiko22b.gif)
デンマンさん。。。 都知事になれなかった男というのはデンマンさんのことでござ~ますか?

(kato3.gif)
確かに、僕は都知事になったことがないのですよ。 でもねぇ、僕は別に都知事になろうと思ったことないし。。。、それに、東京都に住んだこともないのですよ。 また、今後 東京に住みたいとも思わない。
じゃあ、いったい都知事になれなかった男というのは どなたのことでござ~ますか?
あのねぇ~、夕べ本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。

(hanshin2.jpg)
もちろん、地震に備えた町づくりも大切だ。
1995年の都知事選に私が立候補したとき、阪神・淡路大震災が1月、都知事選は4月だった。
そこで掲げた公約は、公共の場所に非常用の発電機であるとか緊急食糧とか若干の医療器具とかを常備しておく。
すべての電線は地下に埋設する。
液状化しやすい軟弱地盤を作り変える。
液状化させない技術を今の建設会社はみな持っているからだ。
それらの政策を時間と資金を投入して実行し、同時に町の整備をしていこうと提案したわけだ。
以降16年(青島氏4年、石原氏12年)たっているが、何ひとつ手がつけられていない。
いまやるべき優先順位の1位は、あのときの公約の実行ではないだろうか。
(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)
33ページ 『日本復興計画』
著者: 大前研一
2011年4月30日 第1刷発行
2011年5月10日 第2刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋

あらっ。。。 大前さんは都知事になりたかったのでござ~ますか?

あれっ。。。 卑弥子さんは日本に住んでいながら知らなかったのですか?
だってぇ、あたくしは京都市民ですものォ~。 東京都とは関係ござ~ませんわァ。
でも、ニュースで東京都知事の選挙のことを卑弥子さんの家のテレビでもやっていたでしょう!
もちろん、そのようなニュースもあったでしょうけれど、とにかく、もう かれこれ20年以上も前の お話でござ~ますわァ。 あたくしは、東京都知事選などというものに 全く関心がありませんでしたわ。
あのねぇ~、卑弥子さんは京都の女子大学で腐女子たちに「日本文化と源氏物語」を講義している准教授なのですよ。 少しぐらい日本の政治に興味を持ったらどうですか?
あたくしは京都府の政治には関心がありますけれどォ、都政にまでは興味がありませんわァ。
でも、東京は一応 日本の中心都市ですよ。
でも、はっきり申し上げて、京都さえ良ければ、東京はどうでもいいのですわ。 うふふふふ。。。
卑弥子さんが そう言うのも 解らないこともないけれど、東京が良くならなければ、日本も良くなりませんよ。
そうでしょうかしら。。。? 。。。んで、デンマンさんは、どうして大前さんのことを取り上げたのですか?
あのねぇ~、大前さんは『日本復興計画』という本を2011年4月30日に出版しているのですよ。 つまり、あの東日本大震災が起きた2011年3月11日から、51日後に本を出しているわけですよ。
素早いですわねぇ~。
そうですよ。 6ページに次のように書いてありました。
私は、ちょうど福島第一原発の炉が設計・建設・稼動を始める1960年代の後半に、マサチューセッツ工科大学で原子力工学を学び、博士号を取得後、1970年に日立製作所に入社、原子炉の設計に携わった。
そうした背景があったために、地震直後から、福島原発が、今日判明するような事態にまでいきつくことがすぐにわかった。

でも、地震が起きてからそんな事を言っても仕方がないでしょう!?

どうして。。。? この本は10日後に第2刷を出版しているのだから売れたみたいですよ。
でも、あれだけ大きな地震ですもの、福島原発が非常事態になることぐらい、素人だってうすうす感じられますわァ。
あれっ。。。 卑弥子さんも、そう感じたのですかァ~?
だってぇ~、あたくしは次の記事を読んでいましたわ。
闇に葬られた秘密報告書
この当時(1960年4月)、わが国最初の商業用原子炉として計画が進められていた茨城県の東海発電所で最悪の大事故が起こった場合に、どれほどの被害が発生し、日本政府がその被害を補償できるか、保険会社がそれを引き受けられるかどうかを、真剣に検討したものである。
秘密報告書であるから、沖縄返還における外務省の「核密約」文書と同じように、私たち国民はまったくその内容を知らされずに今日まできたが、私の知る限り一度、この秘密報告書の存在を毎日新聞が報道した。
この1974年の報道では、これを書いた日本原子力産業会議にその存在を確認しても、外務省と同じように「報告書はない」とシラをきったという。
(中略)

(japan13b.jpg)
「物的損害は、最高では農業制限地域が長さ1000Km以上に及び、損害額は1兆円以上に達しうる」と小さく書かれており、東海村からの半径が同心円で示されていた。
つまり図にやや濃く描いた園内の矢印範囲は、農業できない地域になる。
日本全土で農業ができないのだから、日本人が日本列島に住めないと考えてよいだろう。
(中略)
三段論法に従ってここまでの説明をまとめると
①原発の大事故は起こりうる。
②大事故が起これば日本はほぼ壊滅する。
③その可能性が最も高く、こわい原因として大地震が考えられる、という結論になる。
原発震災の被害を誰も償えないので、外国の保険会社は日本との契約を放棄した。
それなのに、当の被害者になる日本人がそれを知らずに生きているのは、大変不思議なことであると、読者はお考えにならないか。
(中略)
いよいよ迫る東海大地震と、
予期される浜岡原発震災

(hamaoka2.jpg)
日本列島のちょうど真ん中、静岡県の駿河湾に面した御前崎というところに、トヨタ自動車などの名古屋経済圏のために建設された、中部電力の原子力発電所がある。
この浜岡原発には現在、三基の原子炉が稼動している。
浜岡原発は、今を去る34年前の1976年3月17日に、1号機が営業運転を開始した。
その運転開始からわずか5ヶ月後の8月23日に、当時東京大学理学部助手だった石橋克彦氏が地震予知連絡会で「駿河湾でマグニチュード8クラスの巨大地震が起こる」と、東海地震説にもとづく重大な警告を発した。
マグニチュード8.0とは、10万人を超える死者を出した関東大震災の、さらに1.4倍の破壊力を持った大地震ということになる。
(中略)
こうして、石橋氏の警告は、後年に確立されるプレート運動の理論によってその正しさが、次々と実証されてきた。
ところが、その警告が発せられて以来34年間にわたって、浜岡原発はこのとてつもない巨大地震の危険性と同居しながら、綱渡りの原子炉運転を続けてきた。
石橋氏は東京大学理学部で地球物理学課を学んだ屈指の地震学者であり、神戸大学の教授として、浜岡原発の危険性を裁判で訴え続けてきた。
(中略)
2004年には、浜岡原発を止めるために起こされた「原発震災を防ぐ全国署名」の賛同人に、京セラ創業者の稲盛和夫氏が名を連ねた。
「東海地震が今後30年間に起こる確率は87%」というのが、政府の地震調査研究推進本部の判断である。
これは、30年後に起こるということではない。
30年後かそれとも明日か、確率は発生時期を教えてくれない。
しかし87%なのだから、必ず起こる、ということは断言できる。
(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています
写真と地図はデンマン・ライブラリーより)
12-21ページ、28-29ページ
『原子炉時限爆弾』 著者: 広瀬 隆
2011年4月28日 第6刷発行
発行所: ダイヤモンド社
『日本の崩壊』に掲載
(2012年6月17日)

東日本大震災が起こるずっと以前から、解っている人は解っていたのですわよ。 だから、2004年には、浜岡原発を止めるために起こされた「原発震災を防ぐ全国署名」が行われたのですわよ。

つまり、大前さんは東日本大震災が起こる以前に、原発廃止に向けて運動を起こすべきだったと卑弥子さんは言うのですか?
その通りですわ。 せっかく、マサチューセッツ工科大学で原子力工学を学び、博士号を取得したのじゃありませんかァ! 原発が危険なものであることぐらい専門家なのですから理解していたでしょうに。。。!
でもねぇ~、大前さんは原子力推進論者ですよ! 本の中で次のように書いてました。

(genshiro2.jpg)
さて、今回はっきりとしているのは、これまで日本の原子力輸出政策は終わり、日立・東芝などの原子炉メーカーとしての未来もこの段階で終わったということである。
これまで、原子力技術者を多く要する日本企業が非常に有利なポジッションにいたことは間違いなく、私も、日本は原子力を「国技」として優秀な人材を投入し、CO2削減をめざす世界に売り込みをかけるべきだと提言してきた。
もちろん原子力推進論者である。
(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
イラストはデンマン・ライブラリーより)
29ページ 『日本復興計画』
著者: 大前研一
2011年4月30日 第1刷発行
2011年5月10日 第2刷発行
発行所: 株式会社 文藝春秋

これでは、戦前の軍国主義者・戦争推進者が戦後になって戦争反対論者・民主主義者に転向したようなものじゃありませんか! せっかく、マサチューセッツ工科大学で原子力工学を学んだのですから、ラルフ・ネーダーさんのように原発の恐ろしさを日本人に、もっと知ってもらうように努力すべきだったのですわ。

確かに、良識ある科学者は原子力の開発には反対するようになりましたからね。 アインシュタイン、湯川秀樹、それに、あの原爆を開発したオッペンハイマー博士までが原爆・水爆の開発には反対するようになりました。
そうですわ。 大前さんは原発事故が起きてから しゃしゃり出て本を書いて『日本復興計画』などというタイトルを付けていますけれど、すべて“後知恵”ですわ。 つまり、先を見る“ビジョン”を持ってないのですわ。 だから、都知事にも落選してしまうのですわ。
あのねぇ~、大前さんが落選したのは都知事選ばかりではないのですよ。
あらっ。。。 他の選挙でも落選しているのですか?
ウィキペディアには次のように書いてありますよ。

(ishin2.jpg)
1992年11月、新自由主義を標榜する市民団体・平成維新の会を設立し、同会代表に就任。
翌1993年、文藝春秋3月号で「新・薩長連合結成宣言」を発表。
知事連盟構想を掲げて1995年東京都知事選挙に立候補したが青島幸男に敗れ落選する。
同月の北海道知事選挙では、大前の構想に呼応した友人の三浦雄一郎が出馬したが落選した。1994年マッキンゼー・アンド・カンパニーを退職。
第17回参議院議員通常選挙に比例区から、平成維新の会公認で大前、三浦を含め10人が出馬したが、10人全員が落選した。
(中略)
平成維新の会は参院選惨敗後に事実上解散した...
出典: 「大前研一」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

でもねぇ~、大前さんは素晴らしい経歴の持ち主なのですよ。

あらっ。。。 そうですのォ~?
ちょっと次の著者紹介ページを読んでくださいよ。
(すぐ下のページへ続く)
都知事になれなかった男(PART 2)
大前研一

(atom99.jpg)
1943年福岡県生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、東京工業大学大学院原子核工学科で修士号を取得。
マンハッタン計画に携わった科学者が多数在籍していたマサチューセッツ工科大学(MIT)大学院に移り、
原子核工学科で博士号を取得。
日立製作所に入社し、原子炉プラントの設計に携わる。
72年、マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社。
日本支社社長、アジア太平洋地区会長を務める。
92年に政策市民集団「平成維新の会」を設立する以前から、日本国のビジョンを提言。
今回は震災の直後より、自らが持つビジネスブレークするの衛星放送「大前研一ライブ」などを通して、震災や原発事故の評価・見通し・分析をいちはやく発信してきた。
本書では、今回の機能不全がなぜ起こったか、さらには震災以前から20年にわたる日本国の危機の実態を明らかにし、日本復興への道程を提言する。
(127ページ 『日本復興計画』)
写真はデンマン・ライブラリーより

大前さんが都知事選に、それと参議院選に落選した原因がわかりましたわ。

卑弥子さんに、大前さんが二つの選挙に落選した原因が マジで解ったのですかァ~?
簡単なことですわ。 マンハッタン計画というのは、広島と長崎に落とした原爆を開発した計画でござ~ますでしょう!?
そうですよ。
1995年、2004年の選挙の有権者は、多くの人たちがベトナム反戦の運動に関わらなかったとしても、反米ニュースを見て育った人たちですわ。
うん、うん、うん。。。 確かに その通りですよ。
大前さんはマンハッタン計画に携わった科学者が多数在籍していたマサチューセッツ工科大学(MIT)大学院に移り、と得意げに書いてますけれど、これでは庶民の反発を煽(あお)るだけですわ。
どうして。。。?
だってぇ~、広島と長崎に落とした原爆のメッカに、問題を起こしそうな原発の勉強に行ったわけでしょう?
まああァ~。。。 簡単に言ってしまえば そういうことになるでしょうねぇ~。。。
つまり、大前さんはKYだったのですわよ。
。。。ん? KY?
ああらァァ~♪~。。。 ごめんなさいましィ~~。。。 うふふふふ。。。 デンマンさんは浦島太郎だったのですわねぇ。 日本語で“KY”というのは“空気が読めない人”のことを言うのですわ。 つまり、庶民の目線で物事を考えることができなかったのですわ。
それで、1995年には、庶民受けのする青島幸男さんが都知事に当選したのですか?
そうでござ~ますわァ。

(laugh16.gif)

(himiko22.gif)
あなただってぇ、そう思うでしょう?
今どき、アメリカのブランド大学を有難がる日本人はいないのですわァ。
あの悪名高い森口尚史氏を思い出してくださいまし。
肩書きに“東京大学”を書いたり“ハーバード大学”を書いたり。。。
あなただって、最近のブランド大学を出た人で、
どうしようもない人が居るのをご存知でしょう?
肩書きやブランドに惑わされないようにしてくださいね。
現代史も面白うござ~ますけれど たまには、あなたも古代の日本の歴史について 覗いてみませんか?
平安史、古代史の記事を用意しました。
ぜひ お読みくださいまし。
では。。。
■天武天皇と天智天皇は
同腹の兄弟ではなかった。
■天智天皇は暗殺された
■定慧出生の秘密
■藤原鎌足と長男・定慧
■渡来人とアイヌ人の連合王国
■なぜ、蝦夷という名前なの?
■平和を愛したアイヌ人
■藤原鎌足と六韜
■古事記より古い書物が
どうして残っていないの?
■今、日本に住んでいる人は
日本人でないの?
■マキアベリもビックリ、
藤原氏のバイブルとは?
とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、またねぇ~。。。

(hand.gif)

(30june.jpg)

(surfing9.gif)

(sayuri5.gif)
ところで、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。
卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。
■『曲屁(きょくべ)』
■『天神様と東日本大震災』
■『日本は良い国か?』
■『日本を良い国に…』
■『エロい熟女』
■『アッと驚くマキアベリ!』
■『良寛さんの顔』
■『あなたの中の阿修羅』
■『蝦夷って悪い意味?』
■『伎楽は呉の音楽?』
■『呉越の謎』
■『紅のボートピープル』
■『蕎麦屋と忠臣蔵』
■『ピンクと桃色』
■『妻の不貞』
■『卑弥子さん、ご指名ですよ!』
■『カン違い大岡越前』
■『ロマンのカシオペア』
■『カシオペアの現実』
■『エロい徳子を探して』
■『紫式部と皇国史観』
■『エロい道鏡と薬師如来』
■『天平の麗しき淑女』
■『元からの饅頭』
■『なぜ唐に留まったの?』
■『下着美人』
■『一所懸命』
■『ねぇ、ねぇ、ねぇ効果』
■『遊女と三つ子』
■『布袋さんの魅力』
■『今、エジプトに?』
■『鍋かむり祭り』
■『日本人はどこから来たの?』
■『卑弥子も待ってます』
■『卑弥子の源氏物語』
■『源氏物語もエッチなのに』
■『失意の紫式部』
■『めちゃムカつく足枷』
■『床上手な女になりたい』
■『日本へ、紀元前のメイフラワー号』
■『日本の死海文書』
■『今さら聞けない、床上手』
■『兄妹の恋と大乱』
■『えっ、ヒトラーはベジタリアン?』
■『外人に乗っ取られた日本?』
■『失われたバレンタイン』
■『軽井沢夫人@日本王国』

(godiva05.jpg)

(byebye.gif)
あなたがもらい泣きするときは?

(june92.gif)
おほほほ。。。
卑弥子でご
ざ~♪~ますわよゥ。
また出て来て
しまいましたわア~
どうしてレースクウィーンのような
格好をしているのかって。。。?
だってねぇ、たまには気分を
変えたいのでござ~♪~ますのよ。
やっぱり、十二単は国際的には
ダサいでしょう?うふふふふ。。。
だからねぇ、この未来を
先取りした衣装を
着ているわけなので
ござ~♪~ますのよ。
ええっ?
そんな事はどうでもいいから、
もらい泣きについて早く話せ!
あなたは、そのような強い口調で、
あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますか?
分かりましたわ。
あたくしも、そのつもりで
出てきたのでござ~♪~ますから。。。
おほほほほ。。。

(breakup5.gif)
こういう状況を映画などで見ると、
つい身につまされてもらい泣きをしてしまう事ってありませんか?
あなたにも失恋の経験がおありでござ~♪~ますでしょう?
ええっ?あたくしですか?
しょっちゅうですわよ。おほほほほ。。。
あたくしは夢見る事の多いロマンチックな女なんですわよ。
それでね、今日は、あなたは一体どのような時にもらい泣きをしてしまうのか?
それを診断しようと言う訳なのでござ~♪~ますのよ。
ええっ?そんな事ができるのかって。。。?
できるのですわよ。
騙されたと思ってあたくしの質問に答えてね?
この質問が馬鹿ばかしいのよ。おほほほほ。。。
自分で笑ってしまってはいけませんわよね。
失礼いたしました。
でもねぇ、あたくしはマジなのよ。
だから、あなたもマジになって一見、馬鹿馬鹿しい質問に答えてね。
その答えによって、あなたがどのような時にもらい泣きし易いかが分かるのよ。
じゃあ、始めるわねぇ。
あなたは、童心にかえって遊園地へ遊びに行きました。

(swing2.jpg)
あなたが最初に乗るアトラクションは何ですか?
A: ジェットコースター
B: 観覧車
C: ティーカップ
D: メリーゴーラウンド
どうですか?
選びましたか?
ええっ?全部に乗りたいの?
すべて同時に乗れるわけないでしょう?
だから、どれか一つに決めてちょうだいね。
多ければいいってもんじゃないのだからねぇ。
どれでもいいから、とにかく一つだけ選んでね。
じゃあ、回答に参りますわ。
○ Aを選んだあなたは 【かわいそうな話に同情】型ですわ。
「ジェットコースター」を選んだあなたは、つい同情してしまう優しい人です。
かわいそうな話を聞くと、思わずもらい泣きしてしまうようですね。
○ Bを選んだあなたは 【経験したことには、もらい泣きしてしまう】タイプです。
「観覧車」を選んだあなたは、自分と他人は別物という感覚があるようです。
自分が経験したことでしか、もらい泣きしないのでは?
○ Cを選んだあなたは 【冷静沈着、もらい泣きゼロ】型です。
「ティーカップ」を選んだあなたは、とても落ち着いている人です。
何を聞いても冷静でいられるので、もらい泣きすることはないようです。
○ Dを選んだあなたは 【人情に厚い、つねにもらい泣き】タイプです。
「メリーゴーラウンド」を選んだあなたは、人の痛みを自分に置き換えて考えられる人です。
自分の経験に関わらず、もらい泣きをしてしまうのでは?
どうですか?
思い当たりますか?

(swhite2.jpg)
ええっ?あたくしですか?
ジェットコースターを選びましたわ。
確かに、あたくしは、つい同情してしまう優しい人なのでござ~♪~ますわ。
でもね、涙まで出ることってあまりないのでござ~♪~ます。
それで、あたくしはよく冷たい人だと間違われてしまうのですわよ。
でも、演技で泣くのって自分でも白けてしまってできないのよねぇ~。。。うふふふふ。。。
だから、もらい泣きするのって難しいと思いますわ。
とにかく、あたくしが優しい女である事は当たっているのですわよ。
あなたの場合はどうでしたか?
当たらなかったからと言って悲観して自殺するような事をなさらないでくださいましね。
あなたの周りの人が迷惑するのですから。。。
それこそ自殺してしまうあなたのために、もらい泣きしてしまう人がたくさん出てきてしまうのですわよ。
ええっ?
そのような無駄な心配はどうでもいいから、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手を紹介して欲しいの?
何で。。。急にもらい泣きから男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?
でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよゥ。うしししし。。。
次のリンクをクリックしてみてね。
■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』

(date100.jpg)
どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきだよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですわよ。
では、あなたの幸運を祈っていますわね。

(himiko22b.gif)
Good luck!
バ~♪~イ
あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク

(sayuri5.gif)
■ 『あなたが思う存分楽しめる小百合物語』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

(compter.gif)
■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』
■ 『興味深い写真や絵が
たくさん載っている世界の神話』
■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』
■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

(30june.jpg)
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』
■ 『笑う者には福が来る』
■ 『辞書にのってない英語スラング』
■ 『オンライン自動翻訳利用法』
■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』
■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』
■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』
■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』
■ 『バンクーバーの寒中水泳』
■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』
■ 『漢字馬鹿さん元気? (2009年3月25日)』
■ 『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』
(2009年4月18日)
■ 『小泉純一郎と名乗る漢字馬鹿』
(2009年4月20日)
■ 『未熟な判断と稚拙な批判 (2009年4月22日)』
■ 『ある愚か者の自滅の道 (2009年4月24日)』
■ 『2ちゃんねると自滅の世界 (2009年4月28日)』

(godiva05.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

(bare04e.gif)
卑弥子さんがちょっと休憩したいと言うので
わたしが交代しました。
もらい泣きする事ってわたしも良くあるのですよ。
わたしの場合は同じような
つらい経験をした人のお話を聞くと、
つい、もらい泣きしてしまいます。
あなたはどうですか?
でも、やっぱりもらい泣くよりは、
一緒に笑った方がいいですよね。
そう言う訳で、卑弥子さんが
面白い話をまとめて編集しましたわ。
もし、あなたにお時間があったら
ぜひ次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。
■『あなたが笑って幸せになるサイト
【笑う者には福が来る】』
わたしも覗いてみました。
結構、面白い記事がありますわ。
あなたも読んでみるといいわ。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあ、バ~♪~イ。

(linger47.jpg)

(girlxx.gif)
まりちゃんの夢と希望(PART 1 OF 3)

(eater007.jpg)

(vanc700.jpg)

(vanc701.jpg)

(dreaming2.jpg)

(june001.gif)
デンマンさん。。。 まりちゃんの夢はかなえられそうですか?

(kato3.gif)
あのねぇ~、目下 バンクーバーのベーグルのお店で働けるようにと一生懸命に下準備をしているのですよ。
まりちゃんを雇ってくれる雇用主が現れそうですか?
そのために、自分の経験と自分が焼いたベーグルのことで英語でブログを書き始めたのですよ。 まず、ネットで調べて、バンクーバーのベーグルのお店の経営者に手紙を書いて、雇ってくれるようにアピールするわけです。 もし、人手が必要であれば、まりちゃんの経験や技術についてはブログを見てもらって 雇うかどうか?判断してもらう、という手はずですよ。
うまくゆくでしょうか?
ジューンさんには、他に何か良いアイデアがありますか?
そうですわねぇ~。。。 バンクーバーの新聞に就活広告を出すのはどうですか?
あのねぇ~、新聞に広告を出すよりは ネットを使った方が タダだし、スピィーディーに事が運ぶと思うのですよ。
でも、ベーグルの店主がネットをやっているでしょうか?
今時、ネットを使って流行や嗜好をキャッチして 顧客を広げないような店主では、将来的に発展する希望が持てないですよ。
それも そうですわね。。。で、どうして、まりちゃんのことで記事を書く気になったのですか?
あのねぇ~、意外に まりちゃんのように海外で働きたいと思っている人がたくさんいるのではないかと思ったのですよ。
どうして、そう思ったのですか?
ちょっと次のリストを見てください。

(ame40326d.gif)

これはアメブロの僕のブログの3月26日の「人気記事リスト」ですよ。 赤枠で囲んだ英語のタイトルはすべて僕が英語で書いた記事なのですよ。

あらっ。。。 英語の記事を読む人が結構いるものですわね。
。。。でしょう! だから、英語が通用する海外の国々に出てゆこうと思っている若者が 結構 いるのではないかと思ったわけですよ。
でも、それは ちょっとデンマンさんの早合点(はやがてん)ではないのですか?
どうしてジューンさんは そう思うのですか?
だってぇ~、次の「リンク元URL」のリストを見てくださいな。

(ame40326b2.gif)

3月26日の「リンク元URL」を見ると、デンマンさんのブログを読みにやって来た人は ほとんどが「お気に入り」と「ブックマーク」のページからやって来たのですわ。 つまり、常連さんたちでしょう!?

確かに、そうです。 676人のネットサーファーの人たちは ほとんどがアメブロ会員の常連さんなのですよ。
だから、その人たちは 特に英語の記事に興味があったわけではなくて、ブログのトップに掲載されていた記事が たまたま英語の記事だったのですわ。 「まりちゃん」だとか、「ベーグル」だとか、あるいは「英語の記事」だとか、「バンクーバー」で検索してやって来た人はいなかったのでしょう?
確かに、ジューンさんの言うとおりですよ。 3月26日に検索してやって来たのは次の6人だけでした。

(ame40326c.gif)

どの検索キーワードを見ても「ベーグル」とか「英語」に関係ないのですよ。

。。。でしょう!? だから、特に英語の記事が読みたくてやって来たのではなく、また、まりちゃんの記事が読みたいわけではなかったのですよ。
でもねぇ~、ジューンさんのように、そう断定することもできないのですよ。 なぜなら。。。、ちょっと、もう一度「リンク元URL」のリストを見てください。

(ame40326b3.gif)

まず、赤枠で囲んだ 16番に注目してください。 この人はTWITTERの僕のツブヤキを見て“Mari's Bagels”というタイトルに惹かれて、その記事を読みにやって来たのですよ。

その証拠でもあるのですか?
もちろんですよ。 僕は根拠の無い事は言わないように、書かないように最善の努力を払っているつもりですから。。。 次のTWILOGの記録を見てください。

(twi40326.gif)
■『実際のページ』

これは僕が TWITTER で呟いたツブヤキを 毎日 自動的に記事にしてブログに書いてくれるアプリなのですよ。 赤枠で囲んだツブヤキを見て、16番のネットサーファーが僕のブログにやって来たのですよ。 短縮形の URL を見てください。 16番の URL とすっかり同じでしょう!?

確かに同じですわ。
それに、赤枠で囲んだ 29番にも注目してください。
http://ameblo.jp/barclay/entry-11804923418.html
■『Mari's Bagels』
29番のネットサーファーは、上の記事を読んで、更に、その記事の中のリンクをクリックして 他の英語の記事を読んだということですよ。
どうして、他の英語の記事を読んだと言えるのですか?
だってぇ、この人物は日本語が理解できないことも十分考えられるし、3月26日の「人気記事リスト」を見ると、いつもより英語の記事が余計に読まれているからですよ。

(ame40326d.gif)
■『Peace @ Syria & Pentagon』
(2013年9月8日)

例えば、上の6番を見てください。 この記事は、ベーグルとも まりちゃんとも全く関係ない記事ですよ。 タイトルを見ただけでも、英語が解らない人には読む気のしない記事ですよ。 ジューンさんも、そう思いませんか?

そうですわねぇ~。。。 政治に関心が無い人は まず英語で読む気にはならないでしょうねぇ。。。
。。。でしょう!? でも、29番の人は日本語が解らないアメリカ人かカナダ人で。。。たぶん、ベーグルが食べたいと思ってネットサーフィンしていたのでしょうねぇ。 それで、たまたま “Mari's Bagels”というタイトルが目に入ったので、記事を読んだわけですよ。 もともと、政治に興味があったし、現在、シリア(Syria) では、相変わらず、ドンパチやっていますからねぇ。。。
それで、「まりちゃんの夢と希望」は、どうなったのですか?
あのねぇ~。。。 まりちゃんからメッセージをもらったのですよ。 ちょっと読んでみてください。
2014年03月28日 22:18 (日本時間)

(yen0201.gif)
おはようございます(‐^▽^‐)
きっとデンマンさんは素敵な人生を歩んで来ているんですね!!
沢山のいい人と出会ってきたんだろうなと思いました。
人生に大切な事、デンマンさんはすべて解っているのですね。
デンマンさんとお話をしていると(mailですが。。)
沢山の事を吸収させてもらっています。
物事の考え方や言葉の意味、、、、
いろいろ自分の知識になることはとても楽しいですね!(^^)!
私は正直 昔は勉強なんて嫌いで、ほとんどしなかったのですよ!!
けれど、今になって勉強する楽しさを覚えて、
新しく何かを覚える事に快感を覚えていますよ!!(*^_^*)笑
これで英語が話せれば尚、よいんですがね 笑
デンマンさんのアドバイスのように、チャンスがあるならばコンタクトをとってみようと思います。
「そこまで頼ってよいのか」は自分のラインを決めてうまくやっていけるように頑張ります。
あまり近すぎて、何事も自分の言いたいことが言えなかったり、
自分のやりたいことが出来なくなってしまうのは嫌なので、
自分はベーグルやパンなど飲食に興味があることは、捨てないでいようと思います。
仕事もできる限りブログは続けてみたいので、どうかデンマンさん、
言葉バラバラで、トンチンカンなブログですが長い目で見てやってください、、、(*^_^*)笑

(bagel40325k.jpg)
■『私の英語のブログ』
あとデンマンさんに聞きたいのですが、わたしのブログは、雇用先に見てもらうには、
すぐよりも、やはりある程度ブログのページ数があった方がよいですかね(●^o^●)??
デンマンさんのブログ読みましたよ(*^。^*)
私のことを書いてくれたのは Part 1 でいいんですよね??
一つ一つ解読してみました!!
なんとなくですが少しだけ伝わりました(*^_^*)
ありがとうございます(^○^)
日光では梅の花が開き始めましたよ (^^♪
昨日まで蕾くらいだったけど雨が降って
今日は本当に暖かかったので、一気に咲きました(●^o^●)
春は気持ちがいいですね(●^o^●)
っあ!!それと、デンマンさん、私は今現在ベーグル屋さんにずっと働いています。
今の職場では、大抵のベーグルが作れるようになりました。
ある程度働いたらまた違う技術を得るためにほかのお店に移ってみる方がよいのか・?
カナダで何か生かせることを沢山やっておきたいな!!と持ちが先走ってしまいますね(^_^;)
さてこの文章が書き終える頃、デンマンさんがお目覚めの頃ではないでしょうか。。(*^_^*)
今日もデンマンさんにとって素敵な一日になりますように。。

(ayu2.jpg)
(●^o^●) Mari
(すぐ下のページへ続く)
まりちゃんの夢と希望(PART 2 OF 3)

(foolw.gif)
はい、はい、はい。。。
まりちゃんに、次のように言ってもらえると、こうしてメッセ-ジを書いている甲斐があるというものです。
きっとデンマンさんは素敵な人生を歩んで来ているんですね!!
沢山のいい人と出会ってきたんだろうなと思いました。
人生に大切な事、デンマンさんはすべて解っているのですね。
デンマンさんとお話をしていると(mailですが。。)
沢山の事を吸収させてもらっています。
確かに、自分の人生を、今、振り返ってみると、大切な人の言葉が、実に、僕の人生を変えたり、大きな影響を与えてきました。
お金は、いくらあっても、そのような貴重な事は教えてくれないものです。
“人間”というのは“人の間”と書きますよね。
“ヒト”は動物的なヒトのことで、“人間”の条件は、やはり、大切なヒトをできれば、増やしてゆくことです。
人生は、そのような“大切な人の間で生きてゆく”ということだと僕は思っていますよ。
かつて、松下産業で3年ほど働きましたが、
あの創業者の松下幸之助さんも“人は宝です”というようなことを言ってましたよ。
ブログの中に出てくる“めれちゃん”はブログで10年前に出会った女性ですが、
個性的でユニークな人です。
文学的、思想的な才能を持っている女性です。
メールを交換したり、
その事で、未だにブログの記事を書いているのですが、
“あまりプライベートなことは書かないで欲しい!”と叱られた事もあります。
でもねぇ~、最近は、もう何も言わなくなりました。
つまり、僕は、“めれんげ”さんという個人のことを書いているのではなくて、
“めれんげ”さんという人物をモデルに創作しているのですよね。
そのような意味で、僕は“まりちゃん”の事も書いているのです。
つまり、まりちゃんが人生に素直に向かい合って、これからどのように生きようかという模索している姿が、僕には見えているのですよ。
僕の、若い頃にも、現在のまりちゃんのように、“これからの人生をどうして生きてゆこうか? 悔いのない人生を送りたい!”そう考えて、
いろいろな本を読んだり、尊敬している人の話を聞いたり、心の準備をしたものです。
そして、今の自分があります。
現在、日本では、ホームレスの若者が増えてういるそうですよね。
また、10年ぐらい前から、“ネットカフェ難民”が出てきたり。。。
このような悩める人が“めれちゃんの話”や“まりちゃんの話”を読むことは、真っ暗な洞窟の中で光を見い出すような気持ちになれると僕は信じているのですよ。
そういうわけで、今日の記事は“まりちゃんの夢と希望”というタイトルですよ。
記事の中でも使いますけれど、
次のYouTubeを見ると、まりちゃんも、更にバンクーバーへやって来る励みになると思います。
ぜひクリックして見てね。
食べ物、料理も出てくるから、まりちゃんにも参考になるでしょう。

(vanc702.jpg)
あとデンマンさんに聞きたいのですが、わたしのブログは、雇用先に見てもらうには、
すぐよりも、やはりある程度ブログのページ数があった方がよいですかね(●^o^●)??
多ければ多いほどいいでしょうね。
最低でも 10ページは欲しいものです。
僕が雇用者だとすれば、そのぐらいのページ数を期待するでしょう。
2,3ページだと、就職のために書いたというのが見え見えになってしまうから、あまり良い印象を与えないでしょうね。
本当に 自分のやっている仕事が好きな人は ベーグルの事とか自分の仕事のことで、2年とか3年ぐらいブログを書き続けていますよ。
僕も、すでに2005年からブログを書き続けていますからね。
ホームページは1996年頃から書いています。
っあ!!それと、デンマンさん、私は今現在ベーグル屋さんにずっと働いています。
今の職場では、大抵のベーグルが作れるようになりました。ある程度働いたらまた違う技術を得るためにほかのお店に移ってみる方がよいのか・?
カナダで何か生かせることを沢山やっておきたいな!!と持ちが先走ってしまいますね(^_^;)
今の店が居心地がよくて、満足して働けるのであれば、今のままでもいいでしょう。
でも、義理や、仕方なく働いているのであれば、他の店に移るのもいいでしょう!
“人生は一度だけ!”
義理や、仕方なく働くことは、僕にとっては、人生を無駄にしていることですよ。
まりちゃんが、現在どのような気持ちや望みや、人生観でバンクーバー行きを考えているのか!?
率直な気持ちをオーナーに話せば、むしろ好感を持って相談に乗ってくれるし、
他の店に移ることも賛成してくれるでしょう!
それが理解できないようなオーナーは、良い人とは言えませんよね!?

聖書の言葉だったかな?

(knocking2.jpg)
“叩けよ さらば、開かれん”
つまり、ドアをノックして道を尋ねれば、親切な人であるならば、行く道を教えてくれる。
何事も、殻に閉じこもって何もしないと、人生も平凡で大切な人との出会いもなく、つまらない一生で終えてしまうということですよ!
じゃあ、マイペースで我が道を進んでね。
バイバ~♪~イ!。。。

(denman01.gif)
2014年03月29日 02:48AM
(Vancouver Time:
Friday, March 28, 2014 10:48AM)

つまり、ホームレスの若者とネットカフェ難民に夢と希望を与えるために、デンマンさんはこの記事を書いているのですか?

そうです。。。 いけませんかァ~?

(laugh16.gif)
【卑弥子の独り言】

(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
そうですわよねぇ~。
義理や、仕方なく働いているのであれば、他の仕事に移るか?
あるいは、海外に活路を見出すのもいいかもしれませんわよねぇ~。。。
あなたは、今の仕事に満足していますかァ~?
もし、不満だったら、本当にやりがいのある仕事を始めるべきかも知れませんわね。
デンマンさんも言っているように、
“人生は一度だけ!”
ええっ。。。 「あの世があるから、今のままでいいんだよ!」と、あなたは言うのでござ~♪~ますか?
あらっ。。。 あなたは あの世を信じているのォ~?
あたくしは信じていませんわ。
だってぇ、あの世からやって来た人に まだ一度もお会いしていないのですものォ~。。。
うふふふふふ。。。
ところで、ジューンさんの下着姿が人気があるようなのでござ~ますわァ。

(bikini08.gif)
あたくしだって負けてはいませんわよう。
ええっ。。。 んで、あたくしの下着姿も人気があるのかってぇ~。。。?
もちろんでござ~ますわ。
あのねぇ~、あたくしも断然興味が湧いてきて検索してみたのでござ~ますわァ。
その結果を見てくださいませ。

(gog30505.gif)
ご覧のようにトップに、あたくしの「おばさんパンツ姿」が出てくるのですわよう。
うふふふふふ。。。

(himiko32.jpg)
この写真いかがでしょうか?
けっこうイケテルと思いませんか?
ええっ。。。? ジューンさんの「おばさんパンツ姿」の方がいいのでござ~ますか?

(june500.jpg)
んもおおおォ~。。。
そのような事を言わないでくださいましなァ~。
ところで、ジューンさんの面白いお話はたくさんあります。
興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましね。
■『エロスのバンクーバー』
■『世界を駆け巡る日本人』

(30june.jpg)
■『あらっ、パンツが…』
■『わたし的にはOKです』
■『国際感覚ダントツ』

(newyear14t.jpg)
■『国際化と英語』
■『肥後ずいきと国際化』
■『おばさんパンツを旅する』
■『カウチポテト』
■『やらしくさわるの?』

(newyear14v.jpg)
■『下つき肥後ずいき』
■『おばさんの下着』
■『海に佇むロトの妻』
■『紅のおばさんパンツ』
■『白人女性志向』
■『肥後ずいきとおばさんパンツ』
■『ジューンさんとトイさん』
■『鼻血が出るぐらいのエロ漫画』
■『処女とおばさんの下着』
■『ツイッターと国際語』
■『おばさんの下着姿に見るSEO』
■『おばさんの下着とポスト資本主義』
■『桜と絹とツイッター』
■『おばさんバンザイ!』
■『おばさんバンザイの第2波』

(godiva05.jpg)
■『国際化でおばさんバンザイ!』
■『真夜中の乙女たち』
■『おばさんの下着@リアルタイム』
■『つぶやきブログとジューンさん』
■『熟女下着』
■『熟女下着に見るSEO』
■『ドーハからの人』
■『パラグアイからコンニチワ』
■『ツイッターの誘惑』
■『ノートルダムからジェーン・エア』
■『ジューンさん、人気が出てますよ』
■『モザンビークからこんにちは』
■『ジューンさんの下着姿』
■『脳と恋とチョコレート』
■『ジューンさんの人気』
■『白い下着の熟女』
■『床上手な女と塩野七生』
■『白い熟女の誘惑』
■『寒中水泳 女の子』
■『ヤノマミの1万年』
■『レダの卵』
■『おばさんパンツ熟考』
■『べティーさんの優雅なお尻』
■『ん?デンマンの正体?』
■『臭いにチョーこだわる人』
■『目が痛いの?』
■『自動翻訳ダメなの?』
とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。

(hand.gif)
(すぐ下のページへ続く)
まりちゃんの夢と希望(PART 3 OF 3)

(surfing9.jpg)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(linger65.gif)
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』

(house22.jpg)
■『夢とロマンの横浜散歩』
■『愛とロマンの小包』
■『下つきだねって言われて…』
■『銀幕の愛』
■『パリの空の下で』
■『愛の進化論』
■『畳の上の水練(2011年3月15日)』
■『軍隊のない国(2011年3月21日)』
■『天智天皇は暗殺された』
(2003年7月14日)
■『アナクロニズム(2011年3月27日)』

(chiwawa5.gif)
こんにちは。ジューンです。
スパムメールが相変わらず多いですわよね。
あなたのメールボックスにも、
ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?
スパムメールを飛ばしているのは
いったい、どういう人たちなのでしょうか?
出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。
彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。
そのためにメールアドレスのリストを購入しています。
では、そのようなリストを販売している人は
どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?
ロボット(自動巡回プログラム)によって
自動収集させているのです。
ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは
毎日世界中のサイトを訪問し、
その内容をデータベースに書き込んでいます。
同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、
HTMLソースを分析し、
メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。
でも、使っていないメールアドレスが
たくさんあるのですよね。
あなたの使っているメールアドレスのことを
考えてください。
あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?
一つだけではないでしょう?
10以上持っているのではありませんか?
多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?
そのために、現在実際に使っている
メールアドレスを集めるために、
怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを
集めているのですわよ。
だから、あなたもむやみに信用できない人に対して
返信しないようにしてくださいね。
詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。
■『コメント魔』
(2012年4月3日)

(himiko92.jpg)
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを
やっています。
興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして
覗いてみてください。

(sylvie122.jpg)
■『あなたのための笑って幸せになれるサイト』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ

(juneswim.jpg)

(byebye.gif)
ん?画面保存?

(yen0201.gif)
こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
季節の変わり目は風邪を引きやすいです。
風邪をひかないようにしてくださいね。
ところで、画面に表示されたパスワードなどを
いちいちメモするのが面倒くさいと思ったことがありませんか?
あるでしょう?
あるいは、オンラインショッピングの申込書をメモするとか。。。
面倒ですよね。
そういう時に、今見ているパソコンの画面を保存することができれば、
便利だと思いませんか?
例えば、デンマンさんがGOOGLEで検索した結果を
記事の中で表示する事がありますよね。
次のようにです。。。

(gog70316.gif)
■ 『ロマンとエッチ (2008年1月20日)』より転載
これをすべてメモして画面に表示しようとしたら大変な手間ですよね。
もし画面を保存して、ちょっと手を加えれば、上のように手軽に画像として表示する事ができます。
ええっ?特別なソフトが必要じゃないのかって。。。?
いいえ、必要じゃないのですよ。
Windowsでは、特別なソフトウェアを使わなくても、
今見ている画面をそのまま保存することができます。
この機能を使って、パスワード設定画面やショッピングの予約内容画面を保存すれば、メモを取る必要はありません。
ええっ?どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。
■ 『今見ているパソコンの画面を保存する方法』
もちろん無料ですよ。
登録する必要もありません。
すぐに使えますよ。
では、あなたはが知らなかった機能を楽しんでくださいね。

(house03.gif)
あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク

(compter.gif)
■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

(santa9.gif)
■ 『あなたが思う存分笑って楽しめて
幸せになってしまうサイト』
■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』

(creditx.gif)
■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』

(atmvend.jpg)
■ 『あなたのための ローン ガイド』

(house03.gif)
■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』
■ 『レンゲ物語の最近の記事を特集したサイト』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

(30june.jpg)
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』
■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』
■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』
■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』
■ 『辞書にのってない英語スラング』
■ 『オンライン自動翻訳利用法』
■ 『デンマン批判 (2009年5月8日)』
■ 『好ましい批判 (2009年5月12日)』
■ 『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』
■ 『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』
■ 『立派な反面教師 (2009年5月29日)』
■ 『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』
■ 『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』
■ 『また、オマエか! (2009年7月3日)』
■ 『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』
■ 『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

(godiva05.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

(himiko92.jpg)
おほほほほ。。。。
また現れて、
くどいようでござ~♪~ますけれど。。。
あなたは、レンゲさんの記事を読んだことがありますか?
ないのォ~?
ダメよ!そいじゃあああ~~
実に面白いから次のリンクをクリックして
読んで御覧なさいよ!

(maid03.gif)
『面白くって楽しくて、
ヒヤヒヤワクワクして読めるレンゲ物語』
このレンゲさんは、実はデンマンさんが
ネットで出会った女性なのですわよ。
デンマンさんが10年程前にネットで出会って、
それ以来、お二人はラブラブなんですのよ。
あなたがまだ、その記事を読んでいないのだったら、
ぜひ読んでね。
つまりね、ブログをやると、
そのような出会いもあるという事なのよォ~。
だから、あたくしもブログで頑張っているのですわよ。
ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?
何を言ってんのよォ~~。んも~~
不純であろうが、なんであろうが、
あたくしはボーイフレンドが
欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。
。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような
すばらしい殿方との出会いがあるのならば、
これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。
うふふふふふ。。。。

(dinner3.jpg)
お分かりですかぁ~~?
あたくしだって、こうしてラブラブに
萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。
うしししし。。。。
ええっ?でも、そうゆうのは
不純だと言うのですかぁ~?
あなたは、まだ、そのような下らないことに、
こだわっているのですかあ~? んも~~
不純だろうが、なんであろうが、
結果としてデンマンさんのような
すばらしい殿方と出会えて、
上の写真のようにラブラブになって
萌えることが出来たなら、
これ以上の幸せは無いので
ござ~♪~ますわよ。でしょう?
どうなのよ。。。?あなた。。。?
このように萌え萌えになったことがあるのォ~?
ないでしょう?
だから、ブログをするのよおゥ~~
今度は分かったでしょう?
分かって頂戴よ?んも~~!!
うへへへへ。。。。
そう言う訳なのよゥ~。
だから、わりィ~事は言わないから、
あなたも騙されたと思って
次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?
■ 『あなたも幸せな豊かな未来を立ち上げるために
ブログを始めましょうね』
もちろん、どれも無料なのよ。
あなたの好きなものを選べるのでござ~♪~ますわよ。
どう?やる気が出てきたでしょう?
ん?。。。まだ迷ってるのォ~~ んもお~~
お願いよゥ~ うしししし。。。
頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。
あなたはいい子だから絶対に
ブログを始めるわよねぇ~♪~?
ええっ?
そんなことはどうでもいいから、
何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~
貴方は、あたくしのお願いを
聞いてくれないのですかぁ~?
ええっ?
聞いてあげるから、面白いことを話せと
あなたはあたくしに強要するのですかァ~?
いやなお方ぁあああ~~~
分かりましたわア。
だったらね、メチャ面白いお話を
あなたにおせ~♪~てあげますわよ。
たらぁ~♪~

(himikox2.gif)
うふふふふ。。。
ええっ?マジかって。。。?
大真面目なのよう。
あなただって、あたくしが
どうしておばさんパンツをはいたのか
興味がおありでしょう?
あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?
読んでね?
ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃああ、
絶対に読んでねぇ~~?
お願い。頼むわよねぇ~。
うふふふふ。。。
次のリンクをクリックして読んでね。
■『読まれるおばさんパンツ』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあね。
ああああ~~~
初恋の人と会いたいわああああ~~!

(himiko5.gif)

(bravo.gif)